「ハッカドール」と「タワーレコード」がただいまコラボ中・・そんな噂を聞きつけて「ハッカドール公式ブログ取材班」では、タワーレコードスタッフへのインタビューを実施した。ここにインタビューの模様を記す。
●タワーレコード店員に根堀り葉掘り聞いてみた
ハッカドール取材班(以下ハ):お忙しい中ありがとうございます。
タワーレコード新宿店樋口さん(以下樋):はい、どうぞよろしくお願いします!
ハ:早速ですが、自己紹介を頂いてもよろしいですか?
樋:タワーレコードの"TOWERanime新宿"でアニメ・ゲーム音楽関連商品のバイヤーをしている樋口といいます。
タワーレコード新宿店樋口さん(以下樋):はい、どうぞよろしくお願いします!
ハ:早速ですが、自己紹介を頂いてもよろしいですか?
樋:タワーレコードの"TOWERanime新宿"でアニメ・ゲーム音楽関連商品のバイヤーをしている樋口といいます。
笑顔が素敵な樋口さん。
好きなアニメは「VS騎士ラムネ&40炎」と「BLUE SEED」。渋い
好きなアニメは「VS騎士ラムネ&40炎」と「BLUE SEED」。渋い
ハ:タワーレコード新宿店は新宿駅のド真ん前の立地で、タワーレコードの中でも一際シャレオツなイメージがある店舗ですが、どんなお客さんが来るのですか?
樋:昔からご贔屓にして下さり、新作CDも常にチェックしておられるコアな音楽ファンの方々がやはり多いですね。
一方で放送中のアニメ主題歌のCDや新しい音楽・作品との出会いに期待してご来店される方もたくさんいらっしゃいます。
ハ:ほう、アニソン目当てのお客さんもいるんですか。
樋:はい、そういったお客様は、アニメ主題歌や往年のゲーム音楽だったり、ベスト盤CDなどをよく探しに来られています。ですが、実はサイリウムなどのイベント用グッズも扱っているので近くで大きなイベントがある際はこちらもかなり動きがあったりしますね。
ハ:キンブレに推しの色がないときや、スーパーオレンジが複数本必要な時などはタワレコで買い占めておけば良いということですね。
ちなみにスタッフの方はアニメの嗜みなんかはいかがですか?
樋:はい、中学生の頃に「新世紀エヴァンゲリオン」や「BLUE SEED」、「VS騎士ラムネ&40炎」を見てアニメにハマって以来、なるべく毎週放送されている作品は追いかけるようにしています。
ハ:ほほう、何やらガチ臭がしますねぇ・・・好きなジャンルなどもしあれば。
樋:いわゆる“アイドルアニメ”系と海外産アニメが好きです。
ハ:なるほどアイドルアニメですか。イチオシの曲とかありますか?
樋:個人的には「アイドルマスター ミリオンライブ!」の楽曲がイチオシですね。
「アイドルマスター」シリーズは男性向け・女性向け含め複数の展開がありますが、その中でも「ミリオンライブ!」はキャラクターの個性や設定を掘り下げるグッズ的な側面を持つ「キャラソン」と実在のアイドル寄りなアプローチの「アイドルソング」的成分の調和が絶妙なバランスで取れており、音楽を手掛けるランティス、いや、ランティス様の持ち味が最大限に発揮されていると言っても過言ではありません。「アイドルマスター ミリオンライブ!」シリーズの楽曲は、J-POP的なアプローチ(「dear...」「Be My Boy」「ユニゾン☆ビート」)もあれば電波ソング調の曲(「Up!10sion♪Pleeeeeeeeease!」)もあったり、
はたまた、テクニカルな2ステップ調のナンバー(「piece of cake」)ありと、バラエティ豊かで「アイドルアニメの楽曲」という括りで聴くのが勿体ないクオリティの傑作揃いです。
キャラクターが50人と多く感じるかもしれませんが、CDのジャケットで気になった子がいれば是非手に取っていただきたいです。実際、私も楽曲から惹きこまれたのは事実です。
樋:昔からご贔屓にして下さり、新作CDも常にチェックしておられるコアな音楽ファンの方々がやはり多いですね。
一方で放送中のアニメ主題歌のCDや新しい音楽・作品との出会いに期待してご来店される方もたくさんいらっしゃいます。
ハ:ほう、アニソン目当てのお客さんもいるんですか。
樋:はい、そういったお客様は、アニメ主題歌や往年のゲーム音楽だったり、ベスト盤CDなどをよく探しに来られています。ですが、実はサイリウムなどのイベント用グッズも扱っているので近くで大きなイベントがある際はこちらもかなり動きがあったりしますね。
ハ:キンブレに推しの色がないときや、スーパーオレンジが複数本必要な時などはタワレコで買い占めておけば良いということですね。
ちなみにスタッフの方はアニメの嗜みなんかはいかがですか?
樋:はい、中学生の頃に「新世紀エヴァンゲリオン」や「BLUE SEED」、「VS騎士ラムネ&40炎」を見てアニメにハマって以来、なるべく毎週放送されている作品は追いかけるようにしています。
ハ:ほほう、何やらガチ臭がしますねぇ・・・好きなジャンルなどもしあれば。
樋:いわゆる“アイドルアニメ”系と海外産アニメが好きです。
ハ:なるほどアイドルアニメですか。イチオシの曲とかありますか?
樋:個人的には「アイドルマスター ミリオンライブ!」の楽曲がイチオシですね。
「アイドルマスター」シリーズは男性向け・女性向け含め複数の展開がありますが、その中でも「ミリオンライブ!」はキャラクターの個性や設定を掘り下げるグッズ的な側面を持つ「キャラソン」と実在のアイドル寄りなアプローチの「アイドルソング」的成分の調和が絶妙なバランスで取れており、音楽を手掛けるランティス、いや、ランティス様の持ち味が最大限に発揮されていると言っても過言ではありません。「アイドルマスター ミリオンライブ!」シリーズの楽曲は、J-POP的なアプローチ(「dear...」「Be My Boy」「ユニゾン☆ビート」)もあれば電波ソング調の曲(「Up!10sion♪Pleeeeeeeeease!」)もあったり、
はたまた、テクニカルな2ステップ調のナンバー(「piece of cake」)ありと、バラエティ豊かで「アイドルアニメの楽曲」という括りで聴くのが勿体ないクオリティの傑作揃いです。
キャラクターが50人と多く感じるかもしれませんが、CDのジャケットで気になった子がいれば是非手に取っていただきたいです。実際、私も楽曲から惹きこまれたのは事実です。
樋口さんイチオシの『アイドルマスター ミリオンライブ!』
50名のメンバーの中からユニットを組んだシリーズ
『THE@TER PERFORMANCE』、『THE@TER HARMONY』はそれぞれシリーズ10作を超える大ボリューム!
50名のメンバーの中からユニットを組んだシリーズ
『THE@TER PERFORMANCE』、『THE@TER HARMONY』はそれぞれシリーズ10作を超える大ボリューム!
ハ:(ひえっ、ミリマス勢やんけ!)
樋:タワレコ=オシャレ…私も入社するまでは、ほんのりとそのイメージがありましたが、実際は担当ジャンルごとに「その筋の人」が働いている事が圧倒的に多いのでお気軽にどんどん話し掛けて頂ければと思います。
身に着けているアニメグッズや服装で気になったものがあればどうぞお気軽にお声をかけていただけると私たちも嬉しいです!
ハ:なるほど。ちなみにタワーレコードの“通”な楽しみ方があれば教えてください。
樋:通・・ですか・・・そうですね。タワーレコードの面白さはスタッフ発信から成る店舗ごとの個性だと思いますので店舗ごとの「差」を楽しんで頂きたいです。
プッシュするアーティストなどは勿論ですが、ご当地感溢れるイベントやその店舗にしかない特設コーナーなども設けています。例えば新宿店では現代音楽やエレクトロニカなどを国内最大級面積で集積したニューエイジコーナーが有名ですね。
「この街にして、このタワレコあり」感を肌で感じて頂ければ幸いです
樋:タワレコ=オシャレ…私も入社するまでは、ほんのりとそのイメージがありましたが、実際は担当ジャンルごとに「その筋の人」が働いている事が圧倒的に多いのでお気軽にどんどん話し掛けて頂ければと思います。
身に着けているアニメグッズや服装で気になったものがあればどうぞお気軽にお声をかけていただけると私たちも嬉しいです!
ハ:なるほど。ちなみにタワーレコードの“通”な楽しみ方があれば教えてください。
樋:通・・ですか・・・そうですね。タワーレコードの面白さはスタッフ発信から成る店舗ごとの個性だと思いますので店舗ごとの「差」を楽しんで頂きたいです。
プッシュするアーティストなどは勿論ですが、ご当地感溢れるイベントやその店舗にしかない特設コーナーなども設けています。例えば新宿店では現代音楽やエレクトロニカなどを国内最大級面積で集積したニューエイジコーナーが有名ですね。
「この街にして、このタワレコあり」感を肌で感じて頂ければ幸いです
取り扱い商品も取り扱うアイテムも店舗によって異なるタワーレコード。
自分にピッタリはまるタワーレコードがきっと見つかることだろう。
樋口さんを見つけたらとにかく声をかけよう。何事も街の安全は声がけからだ。
自分にピッタリはまるタワーレコードがきっと見つかることだろう。
樋口さんを見つけたらとにかく声をかけよう。何事も街の安全は声がけからだ。
『タワーレコード×ハッカドール』コラボレーション決定!