Quantcast
Channel: ハッカドール(Hackadoll) 公式運営ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

2019年アニメ化期待値の高い7つの作品とは!?

$
0
0
マスターさんっ、こんにちわっ!

冬アニメ楽しんでますかっ?ハッカドール1号ですっ! 「転スラ」「バンドリ」とか…今期もいっぱい見るものあって嬉しいですねっ。
今年もどんなアニメがはじまるかワクワクしますーっ!

ということでっ!

■2019年アニメ化期待度の高い作品を発表しますっ!

アニメ化されそうなくらい人気があっても、けっこう自分が知らない作品ってあったりしますよねっ!
そんな「人気度合い」をハッカドールのデータを使って分析してみましたよーっ!

はてはて…何やら台本を渡されましたっ!

「2019年アニメ化期待値の高い作品とは」
ハッカドールで好みのワードを登録すると、それに関する最新ニュースが届く「ウォッチリスト」への登録の多いワードや登録数を独自に分析した結果です。
新規に登録されるワードの中から、継続的に新規登録数が増加している作品を基準に分析しています。(既にアニメ化発表作品は除外しております。)
ふむふむ…っなるほどっ!
って、うう〜っ…む、難しいですーっ…

マ、マスターさん、一緒に分析結果をわかりやすく画像でみていきましょうっ!

■今年「アニメ化期待値の高い7作品」はコレ!

\じゃじゃーんっ!/
どうやらこの7作品がハッカドールのデータから見る「アニメ化期待値が高い」とされた作品みたいですよっ! ゲームからフィギュアから…マンガ、ラノベまでたくさんありますねっ
マスターさん知ってる作品はありましたか?

そしてそして、マッピングするとこんな感じになるみたいですっ!
ばばんっ
※ハッカドールアプリ「ウォッチリスト」で新規に登録される作品の中から、継続的に新規登録数が増加している作品を基準に選定(既にアニメ化発表作品は除外)
※集計期間:2018年1月1日〜2019年1月31日迄


えと、グラフの縦軸は、「ウォッチリスト登録総数」をあらわしてますっ!
それでですねっ…グラフの横軸は「月間平均ウォッチリスト新規登録数」ですっ!
期間中のウォッチリスト登録された月の平均数ですっ!高いほど人気が安定しているってことですねっ!
つまり、新規登録数も多いし毎月平均的でみても登録数が多いのが、「ハッカドールでの期待値の高い作品」ということがわかりますねっ! これは、マスターさんたちの「アニメ化期待値も高い作品」になるんじゃないでしょーかっ!?

ふむふむ…っ自分が知らない作品でも、実は人気がある作品とか知らない間に流行ってたみたいな事ってありますよねっ

■「流行ってるものを手軽に知りたいなぁ」そんな時…

こんなふーに「次の流行ってなんだろう?」「ってか今流行ってるのもっと簡単にみたいなあ」ってマスターさんにオススメのハッカドール新機能がありますよっ!

その名も「トレンド」ですっ!

■トレンドとは?
1.「オタクの流行」が30秒でわかる!
2.リアルタイムに更新されてるので「今の流行」が知れる
あのマンガがアニメ化のお知らせ!昔やってたあのゲームの続編!?などなど…っ
とにかく今みんなの間で話題になってる事一瞬でぱぱっとチェックできちゃうそんなとっても便利な新機能なんですよーっ!

使い方はとっても簡単ですっ!
ハッカドールアプリを開いて、「トレンドタブ」をタップするだけっ
この1画面で「いまの流行」まるっとおさえられちゃいますっえっへん! リアルタイムで更新されるので、ちょっとした休憩時間や、電車の中の暇つぶしにもってこいですねっ!



はあ…っ
どんな作品がいま人気なのかわかって楽しかったですねっ! 『トレンド』や『最新ニュース』を使ってこまめに流行しそうな作品、チェックしちゃいましょうっ


(文:マスターさんとトレンドを一緒にチェックしたい、ハッカドール1号)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

Trending Articles